ゴスペルJ LIVE 2003
《 日・時 》2003年9月27日(土)18:30〜20:00
《 場 所 》名古屋市芸術創造センター (新栄)
《 主 催 》(財)ヤマハ音楽振興会ヤマハ東山センター
《 曲 》
1)THIS LITTLE LIGHT OF MINE
2)CLIMBING HIGHER MOUNTAINS
3)JESUS, OH WHAT A WONDERFUL CHILD
4)LEAN ON ME
5)JESUS IS THE ANSWER
6)KING OF PAIN
7)PRAYER
8)I'M IN LOVE
9)AIN'T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH
10)JESUS LOVER OF MY SOUL
11)SEASONS OF LOVE
12)GREATEST LOVE OF ALL
13) IT'S RAININ'
14)STRENGTH
15)JOYFUL JOYFUL
A)BRIDGE OVER TROUBLED WATER
《 感 想 》
(水曜クラスの方より)
歌う事をすごく楽しめて、クオリティーは常に高く、
ブラの奇声にも動じず?火曜日クラスの方々は初めてとは思えない
歌いっぷりでテンションもいい感じ。
火曜クラスの方々が加わりJはまた面白くなってきたと思います。
今回のコンサートはいままで以上に躍動感があった気がします。
新しいJが生まれたって感じのライブだったかなぁ。
毎年見に来ているうちの家族と友達は「確実に上達している!」と
誉めてくれました。
かなりバラエティーに富んだ内容のライブになりましたね。
(火曜クラスの方より)
袖や二階席でお客さんのように水曜クラスの聞いてて
「うっひゃ〜、かっこいい〜〜!」と、ブルルッときてました!
絶対あの歌を歌えるようになりたい!という曲がいくつもあって
自分の中で目標ができました。
気持ちよく歌えて、とっても楽しかったです。
ソロの皆さん♪ すご〜くステキでした
みんなで、一つの事を遣り遂げるって本当に素晴らしいですよね。
(BBS書き込みより)


1年半前イベント inオアシス21
《 日・時 》2003年9月23日(火・祝)18:00〜18:30
《 場 所 》オアシス21(栄)特設ステージ
《 主 催 》1年半前イベント実行委員会 (愛知県、博覧会協会、地球市民の会)
《 曲 》
1)JESUS LOVER OF MY SOUL
2) JOYFUL JOYFUL
3) GREATEST LOVE OF ALL
4) BRIDGE OVER TROUBLED WATER
イベント最後 博覧会協会公式ソング ”I'LL BE
YOUR LOVE ”
参考HPはこちら 愛地球博
《 感 想 》
オアシス21が出来た時「いつかあそこで歌えたらいいね!」
なんて誰かとしゃべってたらあっという間に実現しちゃいました。
すっごいね、やっぱJだわ!
最初はガチガチに緊張したけど、途中からすっごく気持よくなりました。
天井の隙間から見える空を見ながらの歌い上げ〜♪は最高の快感でした。
(BBS書き込みより)


名古屋まちづくりフェスティバル2003堀川文化祭
《 日・時 》2003年8月23日(土)16:20〜50
《 場 所 》堀川水上ステージ
《 主 催 》社団法人名古屋青年会議所
《 曲 》
1)HALLELUJA
2) GREATEST LOVE OF ALL
3) WASH ME
4) BRIDGE OVER TROUBLED WATER
《 感 想 》
かなりの炎天下で歌った後かなりばてましたが、
やはり名古屋の夏はこうでなくてはとも思ったりしました。
打ち上げも含め楽しかったです。(BBS書き込みより)
名古屋まちづくりフェスティバル2003堀川文化祭HPはこちら

ノリタケの森 ライブ
《 日・時 》2003年6月15日(日)13:30〜14:00 15:00〜15:30
《 場 所 》ノリタケの森 野外
《 主 催 》ノリタケの森
《 曲 》
1)This little light of mine
2) Hold on Help Is On The Way
3) Joy
4) Season Of Love
5) Bridge Over Troubled Water
6) Joyful Joyful
《 感 想 》
子供さんが思わずダンスしたり、お年寄りが目を閉じて聞き入って下さったり
そんな姿を見ながら歌えて、すっごく幸せな気分になりました♪(BBS書き込みより)
ノリタケの森 HPはこちら
  
Human
Voice Ensemble Love-J 1st LIVE
《 日・時 》2003年5月31日(土)19:30〜20:40
《 場 所 》名古屋市千種文化小劇場「ちくさ座」
満員 終了

HPはこちら
次へ
profile1 profile2 profile3 profile4 profile5 profile6 profile7 HOME
|